ログ

Blog

年長さん

教室そろばん

そろばんの基礎は、1桁足し引きです。
繰り上がり下がりを何度も練習して、珠の動かし方を覚えていきます。

1と4で5、9と1で10など、最初は補数を思い出しながら、表を確認しながら、珠を弾きます。
少しずつ、珠をはじくスピードが上がっていきます。

1年通塾のAちゃん(年長)は、今日からわり算練習を始めました✨
そして、今週末は暗算7~10級検定に初チャレンジ!

そろばんは、正しいステップと反復練習で、幼児も小学生も伸びしろ大きいお稽古です。
練習量に比例して、実力がアップするので、子どもの自信も大きく膨らみます✨

集中力ややり抜く力など、非認知能力を高めることもできる〈そろばん〉
特に、幼児から小学生へ、本当にお勧めの習い事です(*^^*)