Blog
先日、カナダ カルガリーのそろばん教室「Abacus Calgary」の畠山貴行先生(たか先生)が、英語読上げ算体験会を開催してく...
本年も、子どもたちが楽しくそろばんを学び、そろばんから自信を高められるよう指導したいと思います! どうぞよろしくお願いいたします(...
12月8日(日)は、名古屋の「英語珠算競技大会」へ初めて出場しました。年長から大人まで幅広い年代の選手の総勢150名と、会場いっぱ...
10月6日(日)は、英語読み上げ算競技茨城大会(@つくば駅)へ見学に伺いました。県大会で120名の参加とは、とてもビックリ!(゚д...
北米珠算連盟の英語読上算セッション4回+検定に、毎回2-3名の生徒が参加しています。 4月の検定では、生徒が英語読上算9段(8~1...
3月31日は、英語読上げ算の全国大会へ東京まで行ってきました。私自身、競技スタッフも英語読上げ担当も初めてで、初出場の生徒と一緒に...
今年の塾内大会には、生徒35名が参加しました。大きな会場で、初めましてのお友達とそろばんを弾くだけでも緊張したと思いますが、懸命に...
今月末の英語読上げ算競技全国大会に向けて、週末はオンライン練習会に参加しました。 黄俊彦先生は、とても聞き取りやすい発音をされます...
世界で唯一の共通言語は、何でしょう?「数字」です。言葉による読み方は違えども、1は1つ、2は2つ…と数の意味は、世界中どこへ行って...
カナダから「Abacus Calgary」のたか先生が、お越しになりました!いつもはオンラインでたか先生クラスを受講なので、みんな...
Category