ブログ
Blog
Blog
...
「圧倒的な計算力」は、お子様の大きな自信になります!ぜひ気軽に、体験レッスンをお試しください(*^^*) 京都子育て応援アプリ「ま...
入塾の時期は、年中さん~小学1年生が多いです。まだ、10や5の補数が分からず、くり上がりくり下がりの表を使って指導しても、???の...
...
大阪珠算協会の指導者講習会では、改めて、そろばんの魅力に納得でした! 1はどの国でもひとつ、2はふたつ。読み方が異なっても、数字の...
塾長:「七夕飾り、お家でするの?」生徒たち:「しな~い。」「小学生になってから、してない。」塾長:「え~っ!願いごと書かないの!?...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。...
100円ショップでも、かわいい季節ものが色々あり、ついつい買ってしまいます♪もうすぐ「七夕」ですね!笹のタペストリーに、飾りや短冊...
週末は、日本珠算連盟の講習会でした。一番大きな学びは、エビングハウスの忘却曲線と、自主的な学びに繋げるアプローチでした。 そろばん...
そろばんオンライン留学の3か月4回コースが始まり、生徒たちは新しい世界を楽しんでいました! 英語でそろばんを練習するメリットは、い...