ブログ
Blog
Blog
週末は、日本珠算連盟の講習会でした。一番大きな学びは、エビングハウスの忘却曲線と、自主的な学びに繋げるアプローチでした。 そろばん...
そろばんオンライン留学の3か月4回コースが始まり、生徒たちは新しい世界を楽しんでいました! 英語でそろばんを練習するメリットは、い...
京都カップ珠算競技大会へ、生徒4名が出場しました。トップ選手たちの凄まじい雰囲気に緊張しながらも、がんばっていました✨...
先日、海外のそろばん大会を初めてオンラインで見学しました。開催国アメリカ・カナダの日曜夕方が、日本では月曜の朝8~12時で、時差の...
今週末は、オンラインでお勉強尽くしでした。新しいそろばん教育で、世界中の教育格差の縮小やSDGsまでを見据え、さらにそろばん式暗算...
そろばんの山は、初級の2桁たしひき、中級の÷2桁、上級の小数点かけわりなど、いくつもあります。(お子さんによって、難しいポイントが...
初めて、フラッシュ暗算の賞状が届きました♪レベルにより賞状の色が違い、かっこいいです✨ 早速、「この賞状どうやったら...
先月から、フラッシュ暗算ネット検定を始めました。教室では、1人5分練習しています。フラッシュ暗算は数字が一瞬で消えるので、筆算式で...
...
体験レッスン中に、初めてお手紙をもらいました!その日の硬い表情とは裏腹に、メッセージで伝えたい気持ちを想像すると、そんなに楽しかっ...