ブログ
Blog
Blog
秋の行楽シーズンですね。我が子と久々のお出かけは琵琶湖まで。高いところが苦手な私に、〈ジップライン〉をリクエストするなんて…(^-...
コロナ対策のため、換気をしながらレッスンを行っています。夏場はもう少し涼しくなると、子ども達はきっと快適のはず!と思い立ち、国の補...
9月27日(日)、移動水族館を松ヶ崎教室にて行いました。今回は、タッチプールの代わりに《金魚すくい選手権》を開催。郡山の金魚すくい...
ニュースレターを作成しながら、もう10月!デジタル教材を導入して早1年(゚д゚)!子ども達は、ぐんぐん私の身長を抜かしてくれます…...
子育てフリーマガジン《クルール》に、初めて広告を掲載しました!今月号は『習い事特集』です。webでも読めますので、ぜひ♪→クルール...
半年ぶりのそろばん暗算検定結果が届きました。多くの生徒が、休講期間を乗り越えた努力の成果が✨さて、10月検定試験に向...
検定試験も珠算大会〈京都カップ〉も中止のコロナ禍で、せめて塾内大会ができれば…と企画したのは6月のこと。その後はニュースとにらめっ...
今年の五山の送り火は、小さな火でご先祖様をお見送りです。人が密集しない素敵なアイディアですね。 さて、例年は12月開催の塾内大会で...
学校の夏休みが始まりましたね。「お休み中も、マイタブレットで練習してるよ~✨」とお写真が届きました!レゴで制作したタ...
デジタル教材は自動的にタイマーがかかりますが、テキストやプリント練習に〈タイマー〉は必須アイテム。そこで、《珠算6級合格のご褒美...