ブログ
Blog
Blog
そろばんで一番大事な見取り算。 単純な足し引きですが、解答を導く時間もかけ算わり算より長く、授業終了時間が近づくと焦ってお直しが正...
週1~2回通塾が多い当塾では、お家でのフォローは、とっても大事です! なぜなら、お家で練習をたくさんできる生徒は、「あれ?次の級も...
...
5月4日(土)「KIDSDAY」イベントでは、そろばん珠のチャーム作りに130人+フラッシュ暗算体験は70人の子どもたちが楽しんで...
入塾から丸1年の新一年生は、そろばんにのめり込んで準6級を練習中です。 2桁×3桁・4桁÷2桁・3桁たし引き10回の難しい単元です...
5月4・5日、京都駅ビル 駅前広場(京都タワー側のタクシー乗り場前)にて、お子様向けイベント「KIDS DAY」が開催されます。 ...
検定試験日、とあるお母様からの言葉に、とても心温まりました。 「実は、なかなかうちの子と相性の合う教室がなくて、本当に困っていまし...
今日は、商工会議所の検定引率でした。「できたよ~!」(*^-^*)「全部はできなかったけど…」(*´Д`)ただただ涙を流す子( ノ...
4月4日初めての春休みイベントとして、ジェルネイル+スライム作りをしました。なんと、オープンと同時に、ネイルは15人待ちの大賑わい...
3月31日は、英語読上げ算の全国大会へ東京まで行ってきました。私自身、競技スタッフも英語読上げ担当も初めてで、初出場の生徒と一緒に...