ブログ
Blog
Blog
6月2日(日)、京都カップ珠算競技大会に生徒6名が出場しました。会場には130人の選手が集い、うち中学生が40名と一番多かったです...
...
そろばんを卒業した生徒の保護者様より、嬉しいメッセージをいただきました✨ 「私も全くそろばん経験がない中のスタートで...
北米珠算連盟の英語読上算セッション4回+検定に、毎回2-3名の生徒が参加しています。 4月の検定では、生徒が英語読上算9段(8~1...
そろばんで一番大事な見取り算。 単純な足し引きですが、解答を導く時間もかけ算わり算より長く、授業終了時間が近づくと焦ってお直しが正...
週1~2回通塾が多い当塾では、お家でのフォローは、とっても大事です! なぜなら、お家で練習をたくさんできる生徒は、「あれ?次の級も...
...
5月4日(土)「KIDSDAY」イベントでは、そろばん珠のチャーム作りに130人+フラッシュ暗算体験は70人の子どもたちが楽しんで...
入塾から丸1年の新一年生は、そろばんにのめり込んで準6級を練習中です。 2桁×3桁・4桁÷2桁・3桁たし引き10回の難しい単元です...
5月4・5日、京都駅ビル 駅前広場(京都タワー側のタクシー乗り場前)にて、お子様向けイベント「KIDS DAY」が開催されます。 ...