ブログ
Blog
Blog

生徒保護者様からのアンケート結果をお知らせ致します。ご指摘も温かいお言葉も受け止めて、今年のレッスンに活かしたいと思います。お忙し...

合格した証を「見える化」するには、何が良いかな…?そこで思い出したのは、我が子の漢字練習帳シール。担任先生が表紙に貼ってくれる度に...

...

今日は、松ヶ崎教室のエアコンを綺麗にしてもらいました。お掃除機能付きエアコンは、普通のエアコンよりも分解作業が多く、作業時間も1時...

1月7日、護王神社で生徒とともに「珠算上達のご祈祷」を受けました。玉串を奉納する4人の小さな手が、ぎこちなくて、懸命で微笑ましい限...

今日は、地元の上賀茂さんへ初詣へ行きました。昨年のご祈祷は10組合同でしたが、今回は2組。三が日を過ぎた夕刻で、参拝者も殆どいない...

本年も、魅力あふれるデジタル+アナログ教材で切磋琢磨でき、楽しくそろばんを学べることを一番に考えて指導して参ります!(^^)! 年...

早いもので、もうすぐ2021年の幕開け。子ども達は、本当によく我慢し、よくがんばった1年でした!また、来年の飛躍も期待していますね...

...

そろんマネーで買った「鬼滅柄えんぴつ」を、どうしても使いたい年長さん。長すぎて、指導する私には珠が見えないよ…(^-^; でも、1...